頭痛整体
- 仕事がデスクワークで頭が重い
- マッサージをしても気休めにしかならず根本的に改善したい
- レントゲンやMRIを撮っても異常がないと言われた
- 自分の頭痛の原因を知りたい
- 頭が痛くて家事や仕事へのやる気が出ない
頭痛の原因とは?│姿勢矯正整体専門 天王寺姿勢labo
なんで頭痛がするの?
頭痛があると仕事や育児や家事に支障が生じる事もあり早く何とかしたいですよね。特に最近は若年層の方の頭痛が多いです。
頭痛って首の血行不良により起こります。
血行不良になってしまう原因は主に2つあります。
①姿勢の悪さから生じる筋緊張やストレートネック
②頚椎(首の骨)の歪み
実はこれらが原因であっても病院ではCTやMRI・レントゲンで、「
なぜならレントゲンやMRIなどは、静止画像での診断ですので、
異常がなかったのではなく 異常を見つけられないのです。
当院の施術はモビリゼーションというテクニックで一つ一つ関節の
当院の慢性頭痛の患者さんは12歳の小学生~
「頭痛の回数が減った」「頭痛薬がいらなくなった」
もう頭痛薬に頼るのは辞めませんか??
一時はよく効いた薬でも人間の体は慣れていきます。
弱い薬から強い薬へ移行するにつれ胃も荒れ副作用の心配もいりま
頭痛を根本解決しないと一生薬漬けの生活になるのではないでしょ
あなたはこんなケースに悩んでませんか?
・ 頭痛で仕事の能率が落ちている。
・ 頭痛で勉強に集中できない。
・ 病院の検査では異常なし。
・ 薬を月に7回以上服用し副作用が気になる。
・ いつもイライラしている。
・ 交通事故の後遺症に悩んでいる。
今まで多くの頭痛を解決してきた、私にお任せ下さい。
なぜ頭痛が起きてしまうのか、詳しく問診を行い原因を探ります。
その、辛い頭痛を解消したいなら・・・・
そして一人で悩まずお気軽にご相談ください。
当院の頭痛の治し方| 姿勢矯正整体専門 天王寺姿勢labo
筋緊張性頭痛の治し方
頭痛の中でも一番頻度が高い「筋緊張性頭痛」はストレートネックや猫背などの不良姿勢により後頭部にある後頭下筋群が緊張する事で起こります。
そしてほとんどの方は後頭部の付け根に凝りや張りがあります。
この筋肉をほぐすだけで一時的に楽にはなりますがすぐに元に戻ってしまうのです。根本的に改善するには筋肉に負担をかけた「原因」を取らないとダメですよね。
天王寺姿勢laboでは頭痛の原因となっている猫背やストレートネックの治療を得意としています。
ストレートネックって何?
ストレートネックとは別名「スマホ首」とも呼ばれており、頚椎の前弯が減少した状態の事を言います。
頚椎はもともと前弯と言って少し前にカーブしている事でクッション作用が働き地面からの衝撃を少なくしているのです。
でもこの前弯がなくなるとサスペンションのない車と同様に地面からの衝撃が首にかかってしまい頭痛の原因となります。
ストレートネックになりやすい方の特徴として
- スマホを長時間する
- 授乳中のママさん
- 高いヒールを履く
- 仕事で下を向く事が多い
- 運動不足
ビフォーアフター
天王寺区 20代 Yさん
症状: 頭痛 目まい
若い方の頭痛の原因の多くは「姿勢」にあります。そして頚椎がストレートネックです。
楽に立った状態でも腰を反らせて首が下に倒した方が楽な状態でした。
反り腰の改善と頚椎の前弯をつける様な施術をしました。
天王寺区 10代 Oさん
症状: 頭痛 腰痛
歩いている時でも下を向き前かがみの姿勢が多いとの事。頚椎の1番2番の矯正と反り腰の治療を行いました。
『頭痛』を1日でも早く改善させたいなら天王寺姿勢laboにお任せ下さい。
頭痛治療の通い方 | 姿勢矯正整体専門 天王寺姿勢labo
筋緊張性の頭痛は必ず良くなります。
一度の施術でも効果はありますが、良い状態を維持させるためには週1度の施術を2〜3ヶ月続けて頂くと体が定着していきます。